- Home
- 研究・教育プロジェクト
- 札幌市円山動物園との連携協定
北海道大学獣医学部と札幌市円山動物園との連携協定について
北海道大学大学院獣医学研究院・獣医学部と札幌市円山動物園は、2017年2月28日に動物に関する教育研究活動の拡充に向けた連携・協働について連携協定を締結しました。
1.協定の目的
この協定は、北海道大学大学院獣医学研究院・獣医学部と札幌市円山動物園が、相互の連携・協働を強化しながら、それぞれの資源・機能を効果的に活用し、動物に関する教育研究活動の拡充を図り、もって動物の福祉、人・動物・環境の健全な共生、ならびに動物園と大学の役割向上に寄与することを目的としています。
2.連携・協働事項
(1) 飼育・展示動物の診療に関すること
(2) 飼育・展示動物の繁殖に関すること
(3) 飼育・展示動物の調査・研究に関すること
(4) 野生動物の保全活動に関すること
(5) 環境教育活動に関すること
(6) 人材育成及び相互交流に関すること
(7) その他、双方が連携・協働が必要と認める事項に関すること
3.連携協議会
連携及び情報交換に関すること、特別講義、セミナー、研修、動物に関する教育研究活動並びにその普及に関することを協議するため、両機関の職員各10名程度で構成される連携協議会を設置し、毎年定期的に開催することとしています。
4.連携活動について
○ 平成29年度 北海道大学獣医学部と札幌市円山動物園との交流実績について
○ 2018年5月13日 『北大獣医×円山動物園 科学技術セミナー』を開催しました
○ 平成30年度 北海道大学獣医学部と札幌市円山動物園との交流実績について
○ 令和元年度 北海道大学獣医学部と札幌市円山動物園との交流実績について
○ 令和2年度 北海道大学獣医学部と札幌市円山動物園との交流実績について
○ 令和3年度 北海道大学獣医学部と札幌市円山動物園との交流実績について
○ 令和4年度 北海道大学獣医学部と札幌市円山動物園との交流実績について
http://www.city.sapporo.jp/zoo/