• Home
  • トピックス
  • イベント
  • (終了)市民公開講座「明日はどの卵を買おうか?-ニワトリの動物福祉を多面的にかんがえる-」のお知らせ(2024/8/10)

市民公開講座「明日はどの卵を買おうか?-ニワトリの動物福祉を多面的にかんがえる-」のお知らせ

 

主催: 北海道大学One Healthリサーチセンター、北海道大学One Healthフロンティア卓越大学院プログラム

共催: 北海道大学大学院獣医学研究院

日時: 2024年8月10日(土)13:30~16:00

場所: 北海道大学獣医学部講堂(札幌市北区北18条西9丁目)

参加費: 無料

定員: なし(先着順)
申込方法: 申し込み不要

問い合わせ先: 北海道大学One Healthリサーチセンター 大谷祐紀

メール: 

 

私たちの生活は、たくさんの動物に支えられています。例えば、私たちの多くは日常的に卵をおいしくいただきますが、その卵を産んだニワトリは、どこでどのような暮らしをしているのでしょう。近年、ヨーロッパを発端として、動物福祉・アニマルウェルフェアという考えが国際的に広がりつつあります。動物福祉は「動物の幸せ」ともいわれますが、私たちはどうやって動物の幸せをはかることができるのでしょうか?また、動物の幸せを追求することで、私たちの生活にどのような影響があるのでしょうか。

 

この市民公開講座では、そんな答えのない問いについて動物福祉学、動物行動学、農業経済学、獣医学の研究者とともに考えていきます。

 

 イベントの詳細と紹介動画はこちら

 


市民公開講座開催履歴一覧