• Home
  • トピックス
  • イベント
  • (終了)市民公開シンポジウム「動物のワクチン〜家畜を中心に〜」のお知らせ(2022/11/12)

市民公開シンポジウム「動物のワクチン〜家畜を中心に〜」のお知らせ

 

主催: 北海道大学 大学院獣医学研究院、日本学術会議

日時: 2022年11月12日(土)10:00~12:10

場所: オンライン配信

参加費: 無料

申込方法: こちらからご登録ください。

      https://zoom.us/webinar/register/WN_xsSX8XvkTKOeXblxq6D-wA

問い合わせ先: 北海道大学 大学院獣医学研究院 毒性学教室

 

 

COVID-19への予防対策により、社会的にワクチンに関する関心が高まりました。しかし「ワクチン」と言っても実は色々な目的があります。ワクチンは人に対してだけではなく動物の疾病に対しても開発・接種が行われています。動物のワクチン開発では、疾病制御だけではなく、抗生物質等の使用削減や健康な動物由来の食肉の確保といった、食の安全やOne Healthの観点も加わります。このシンポジウムでは、動物のワクチンがどのように開発されているのか、実際にどの現場でワクチンが使われているのか、動物のワクチン開発ならではのトピックを交えつつ情報を共有します。

  

 ポスター(PDF:約200kB)


市民公開講座開催履歴一覧