大学院博士課程学生および博士研究員の研究能力開発とその向上、国際的活動の支援を行い、そこで培われる高度の能力を活用できるキャリアパス構築・実現への支援を行う。
サブリーダー
杉本 千尋
さらに詳しい、人材育成グループの
メンバー紹介はこちらから
自然界における感染症病原体の生態、分布と存続様式、宿主域ならびに伝播経路の解明、新たな人獣共通感染症を引き起こし得る微生物の網羅的探索、バイオインフォマティクスによる発生予測を主課題とする。
サブリーダー
さらに詳しい、疫学研究グループの
メンバー紹介はこちらから
個体における病原体の感染様式、発病機構、生体防御機構を解明し、予防・治療法の確立に発展さえることを主課題とする。
サブリーダー
堀内 基広
さらに詳しい、免疫・病態研究グループの
メンバー紹介はこちらから
感染症の新規診断・治療・予防法の開発、有用実験動物モデルの開発、病原体分離・同定に関わる新規技術や方法論の開発を主課題とする。
サブリーダー
鈴木 定彦
さらに詳しい、診断・治療薬開発グループの
メンバー紹介はこちらから
▲ページ先頭へ
グローバルCOE推進室
〒060-0818
札幌市北区北18条西9丁目北海道大学大学院獣医学研究科
111号室グローバルCOE推進室
Tel/Fax 011-706-5294 gcoe@vetmed.hokudai.ac.jp