2012年

第3回 Leading Seminarが開催されました (9/18)

セミナー後に、講師が所属する大学に関連するトピック紹介をメインとした懇談会と、その後懇親会を予定しています。(18時~)

●日   時 平成24年9月18日(火)14:30-16:00
   小休憩の後、引き続き 懇親会16:10 to 17:10
●場   所講堂(新講義棟) Dr.Mazet
●講   師 Dr.Jonna A.K. Mazet
(Professor of Epidemiology & Disease Ecology  School of Veterinary Medicine, Director One Health Institute & Wildlife Health Center, University of California Davis)
 
●演   題"Employing the one health approach to identify susceptibles,sources, and sentinels of coastal pathogen pollution"
●懇談会演題 "Wildlife in Calfornia and the opportunities for graduate
students who want to study at UC Davis.Dr. Mazet success story"

参加される方は、カルフォルニア大学デービス校の関連各組織のWebサイトも事前にご覧ください。 ポスター(PDF)
2012.08.17

第1回 Progressが開催されました (8/3)

大学院生が自主的に企画・運営する研究討論会「Progress」が始まります。

●日  時   平成24年8月3日 (金)  18:00-19:30
    小休憩の後、引き続き ディスカッション19:30-21:00
●場  所   講堂及び会議室(新講義棟)


●演  題   「生体内における酵素を介した硫化水素(H2S)産生について」
   宮本 亮(薬理学教室 博士課程 D2)
  「極東型ダニ媒介性脳炎ウイルスの強毒化に関わるウイルス側因子の特定」
   境 瑞紀(公衆衛生学教室 博士課程 D2)

資料(PDF)
2012.07.24

平成24年度10月入学・平成25年度4月入学の出願期間が始まります (7/17~)

大学院一般選抜の出願期間は、平成24年度10月入学・平成25年度4月入学、ともにを出願期間は平成24年7月17日(火)~7月27日(金)です。
受験をお考えの方は、書類の不足が無いよう、注意してご準備ください。

北海道大学 獣医学研究科webサイト 入試情報のページ
2012.07.12

第2回 Leading Seminarが開催されました (7/25)

セミナー後に、講師が所属する大学の教育制度に関してのトピック紹介をメインとした
談話会と、懇親会としてBBQを予定しています。(18時~、雨天時変更)

●日   時  平成24年7月25日 (水)  14:30-16:00
 小休憩の後、引き続き 談話会16:00-17:00
●場   所 会議室(新講義棟)
Dr.Catherine.jpeg 
●講   師  Dr. Catherine G. Lamm
 (School of Veterinary Medicine,University
 of Glasgow)
●演   題 "Unique and common diseases of farm
 animals in Scotland"
●懇談会演題  "University of Glasgow : Opportunities
  with in the veterinary school and the
  culture of Scotland"
ポスター(PDF)
2012.07.05

リーディングプログラムに関する説明会について (6/29)

本プログラムに関する説明会を下記のとおり開催しますので,大学院進学に興味ある学生はご参加下さい。

           記

日時:平成24年6月29日(金)16:00~
場所:北海道大学獣医学部講義棟第2講義室
2012.06.26
前の5件 1  2  3  4
ページトップへ