|
|
 |
|
●必修科目、2単位で実施 |
|
|
法的規制 |
1) |
動物実験倫理と動物愛護 |
|
2) |
北大の実験動物施設の利用法 |
苦痛の軽減 |
3) |
動物の安楽死法 |
|
4) |
動物の苦痛の定量法とその軽減法 |
代替法 |
5) |
摘出標本と麻酔動物を用いた痛覚実験 |
|
6) |
動物実験の代替法-進歩と限界- |
数の削減 |
7) |
サンプルサイズの事前推定法 |
現状の把握 |
8) |
動物倫理に関する講演会 |
|
これはシラバスの概要です。類似した内容で18年度から大学院生に対して開講します。これから作られるガイドラインに合わせることにより、また学生による授業評価を受け、より良いカリキュラムを作成します。
|
|
|