解剖学教室についてABOUT

生命の真理を視覚化する解剖学教室

私たちの研究室は、解剖学を通じて生命の真理を探求し、視覚化する哲学を大切にしています。「かたちを読み解く喜び」を学生と分かち合いながら、獣医療人としての確固たる哲学、科学者としての深い洞察力、高度な研究遂行能力をもつ獣医師・獣医科学者の育成を目指しています。

【研究手法】
光学・電子顕微鏡から空間的トランスクリプトームまで、あらゆる形態解析技術を駆使し、生命の神秘に迫ります。特定の手法にとらわれることなく、生物種や分野を横断して分析できる柔軟な思考力を強化します。

【目標】
動物の解剖学、泌尿器、免疫を主題とした汎動物学的研究を通じ、動物とヒトの健康を脅かす課題とその解決策について、深い議論を展開します。これにより、グローバルな健康課題に取り組む能力を持つ人材の育成を目指しています。また、獣医師・獣医科学者としての指導力と対話力を高めるため、学生には教育・診断・診療業務への積極的な参加を促しています。これにより、研究・教育・臨床・行政など、様々な分野で活躍できる人材を育てます。

【テーマ】

私たちの研究室は、解剖学の哲学的基盤から出発し、最先端の研究手法と横断的思考を融合させることで、生命科学の未来を担う卓越した人材の育成を目指しています。やる気と知的好奇心に満ちた皆さんの参加をぜひお待ちしています。

研究室入室に関するご相談はこちら