本文へジャンプ
 

新着情報
18/7/30
ホームページ更新

獣医学研究院の
ホームページへ
北海道大学獣医学部は2027年で創立75周年を迎えます。
記念行事に関しては以下のHPをご覧ください。
 https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/75th/

 

大学院生募集中、共同研究を受け入れます。

 


低受胎対策臨床研究のスクリーニング

 

〒060-0818 
札幌市北区北18条西9丁目
北海道大学大学院獣医学研究院臨床獣医科学分野繁殖学教室

 
 

当教室は、昭和29年に家畜臨床繁殖学講座として家畜外科学講座より独立し、家畜の人工授精に関する研究、特に細胞遺伝学的研究と精子の形態・機能学的研究を行ってきました。昭和57年頃からは、牛の受精卵(胚)移植の研究が主体となり、胚の採取、培養、保存および移植に関する研究や技術面の実用化および普及に大きく貢献してきました。最近は様々な動物から精子を採取し、希少動物の人工繁殖に寄与する研究も進めています。
イメージ







北海道大学大学院獣医学研究院臨床獣医科学分野繁殖学教室